ラノベの感想とか
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「劇場版マクロスF(下)サヨナラノツバサ (角川スニーカー文庫)【2011-03-31発売】」の(角川スニーカー文庫)【2011-03-31発売】です。
劇場版マクロスF
劇場版マクロスf サヨナラノツバサ
劇場版マクロスf 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~
劇場版マクロスf~サヨナラノツバサ
劇場版マクロスf 恋離飛翼
劇場版マクロスf~イツワリノウタヒメ~
劇場版マクロスf ~イツワリノウタヒメ~
劇場版マクロスf 恋離飛翼~サヨナラノツ
劇場版マクロスf サヨナラノツバサ DVD
劇場版マクロスf DVD
劇場版マクロスf サヨナラノツバサ ネタバレ
「劇場版マクロスF(下)サヨナラノツバサ (角川スニーカー文庫)【2011-03-31発売】」の良くある質問 by Yahoo!知恵袋
Q.劇場版マクロスFサヨナラノツバサについて(ネタバレあり)アルトとシェリルは死んだわけではないんですよね?アルトはバジュラとワープ、シェリルは力尽きて昏睡状態(ランカの血の輸血やエンドロールに口が少し動いていた等復活は予感できる。)?
A.エンドロールの最後まで見ていれば、どういうラストかはナンとなく、わかると思いませんか・・?2曲構成のED曲が、切り替わる時の「シェリル!」コールとその時に放った、シェリルのセリフがそれを物語っていると思いませんか・・?o(^-^)o
Q.小説版劇場版マクロスFサヨナラノツバサ について小説版サヨナラノツバサのイサムについてなんですが、本文で「アイランドワンに激突して四散するニ秒前に、彼が機位を取り戻すのは、少し後の話である。」とあるんですが、なんというか文の意味がよくわかんないです結局イサムは生きてるんですか?分かりにくい文ですが解答お願いします
A.勿論、生きています。エンジン出力までピンポイントバリアに回し機体そのものを刃としてルシファーを両断するという荒業をした為、機体は失速。このままでは墜落してアイランド1の外壁に激突する直前(2秒前)に機体のコントロールを取り戻し、戦線に復帰したということです。エースパイロット級のイサムならではの芸当で並のパイロットなら間違いなく激突していたでしょうね。「ガルドのタコの動きとは段違いなんだよ! 生まれ変わって出直してこいッ!」と言ったのが回避行動をとる前だったのであのような表現になったのでしょう。
Q.※ネタバレ有り 劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~について先日サヨナラノツバサを見に行きました。そこでシェリルがランカを庇って宇宙に投げ出されてしまった(?)後、最後の闘いの前にランカがアルトに告白するシーンを見て悪い意味で鳥肌が立ちました。シェリルはランカを庇って死んだのに(本当は生きてましたが)ランカは何も悪びれずにアルトに告白しててかなり引きました。皆さんはどう思いましたか?こんな風に思うのは私がアルシェリ派だからでしょうか?(アルラン派の方、不快に思われたらすみません。)それともう一つ、シェリルとランカとアルトが顔の見えない花嫁をお姫様抱っこしてるポスター(歌は死なないと書いてあるやつです)を見るたびアルトは帰ってくるけどシェリルは目覚めないまま、と解釈してしまい辛いです。(アルトの顔が微妙に悲しそうなのと、花嫁の手がだらんと下がっていて眠ってるように見えるので)皆さんはどう思いますか?よかったら回答宜しくお願いします。
A.ランカの告白はむしろあのタイミング以外なかったですよあの時点を逃せばアルトは戦いの中で死んで帰ってこないかもしれなかったのですから。それに悪びれずどころか、ランカはもう告白の時点で自分が振られることは分かっていましたからそこで引くということは全くなかったですよ。(放課後オーバーフロウの歌詞はあの告白前に書かれた設定です)ランカが告白したのは自分の気持ちに整理をつけるためで、告白した時に彼女の中では決着はついたのです。これは監督も雑誌のインタビューの中で言っています。ランカにとってもシェリルは大事な人なんですから、シェリルをないがしろにするような行動はしませんよ。そもそもないがしろにするような子だったらシェリル救出作戦なんか提案しなかったでしょう・・・衣装どう?って場違いな発言をしたのは、あれ無理にテンションあげてるんですアルトも前半部で言ってましたよね、ランカは悩みがあると無理にテンションあげてくるって。あとシェリルの目覚め&アルトの帰還は確定です。ランカが最後のほうで「シェリルが目を覚ますのはアルトが帰って来た時」という意味のこと言っていましたよね?(ラストの台詞で意味のないことを監督が言わせるわけはありません)そしてランカの歌に合わせたEDロールでシェリルの口元が歌に合わせて動き、イヤリングが光るのが描写され曲がdシュディスタbに変わる時、シェリル目覚めましたよね?「奇跡は起きるの!」って言いながらランカとデュエットしてましたよね?そこからアルトの帰還も自然と導かれますよね。ついでに言うと、スタッフによれば最後のシーンの紙飛行機と、冒頭で教会に飛んでいく紙飛行機はリンクしてるんだそうです。他にも各種雑誌の監督の言葉、スタッフの言葉等から言ってもハッピーエンドは間違いないですからご安心を。補足へ小説版は劇場版と話は同じです。エピローグについても直接の描写はしていないものの、アルト帰還を示唆する情報が複数書かれています。(飛ぶ紙飛行機、ルカの読んでる福音書等)間接描写なので無理やり「帰ってこない」と解釈することもできなくはありませんが小説版の作者が「映画もみていただければより分かる」と言っていますので映画版と同じく帰ってきてハッピーエンドと解釈するのが自然でしょうね。河森監督はこういう意味のことも言っています「行間を読んでほしい」と直接描写がないというだけで、簡単に導ける情報を見落とすのはとても惜しいことです。また本当に行方不明や死亡のときは河森監督はハッキリ言っちゃうほうなんですよwアルトはそういうふうに言われていないというのもまた一つの判断材料になると思います。マクロスAでのインタビューではアルトの後日談の可能性はあると言っていますしね(作品にするかは別として)。ネタバレアルバムラストのダイアモンドクレバスはクリスマスライブのを収録したものでサヨナラノツバサのストーリーとは直接関係ないようです。関係あるとしてもグレイスへの歌かもしれませんしね。
[関連タグ]
劇場版マクロスF
劇場版マクロスf サヨナラノツバサ
劇場版マクロスf 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~
劇場版マクロスf~サヨナラノツバサ
劇場版マクロスf 恋離飛翼
劇場版マクロスf~イツワリノウタヒメ~
劇場版マクロスf ~イツワリノウタヒメ~
劇場版マクロスf 恋離飛翼~サヨナラノツ
劇場版マクロスf サヨナラノツバサ DVD
劇場版マクロスf DVD
劇場版マクロスf サヨナラノツバサ ネタバレ
PR
ピックアップ写真
- ライトノベルが好き
- ライトノベルの発売日カレンダー
- ライトノベル発売日カレンダー
- ライトノベルを読む
- ラノベを読む
- ラノベを読もう
- ラノベがいい
- ラノベが好きなんです
- このラノベをチェックしよう
- このラノベを読もう!!
- このライトノベルがすごい
- ライトノベルがすごすぎる件
- 特典付きコミックコレクション
- コミック発売カレンダー
- コミック発売日カレンダー
- 漫画発売カレンダー
- 萌えフィギュアがかわいすぐる
- 萌えフィギュアがエロチック
- 最新萌えフィギュア情報
- 萌えフィギュアに癒されるw
【ネット予約がお得な宿】
箱根の宿 湯布院温泉の宿 (由布院温泉の宿) 草津温泉の宿 志摩の宿 城崎温泉の宿 下呂温泉の宿 別府温泉の宿 熱海の民宿 伊豆諸島の宿
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最古記事