忍者ブログ
ラノベの感想とか

人気コンテンツ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「コップクラフト」です。

 



「コップクラフト」の良くある質問 by Yahoo!知恵袋
Q.何か面白いライトノベルの本ありなせんか?条件・2000年代のもの・5巻以上刊行されていないものできればでいいのでよろしくお願いします。読んだ事のあるもの狼と香辛料 1~15とある魔術の禁書目録 1~22エアリエル 1・2MAMAミミズクと夜の王死相図書館のリヴル・ブランシェ 1~3小さな魔女と空飛ぶ狐コップクラフト 1・2シュガーダークストライク・ウィッチーズ 1~3ストライク・ウィッチーズ2 1・2などです
A.・庄司卓さんの「パッチワーク!ワンダーランド」(まだ2巻しかない)内容(「BOOK」データベースより)突如学園都市が異世界へ転移!それを「冒険の始まりだ!」と大喜びした達哉(バカ)は、救援に来た組織・シティファーザーズの車に潜り込んで外に飛び出し、行き倒れた。そんな彼を拾った何でも屋のランドゥは、呆れつつも仕方なくお嬢様探しの仕事に同行させることにする。達哉も「美人に会える!」とワクワクするが、見つけたのはワガママなお子様で―。別世界から集まった凸凹トリオが異世界を揺るがす、アクションロードノベル登場。・あざの耕平さんの「東京レイブンズ」(まだ2巻)内容(「BOOK」データベースより)『ぼく、シキガミになる。ずっと一緒にいて、ずっと護ってあげる』それは遠い昔の約束。彼がまだ“将来”の意味を知る前の―。霊的災害“霊災”が多発し、陰陽師たちが活躍する現代。土御門春虎はトコトン運の悪い少年だった。陰陽師の名門に生まれながら、才能はからっきし。この16年の人生で、死にかけた回数12回。そしてある夏の日、極めつきの受難が、彼の前に訪れる。「久しぶりです―春虎君」土御門家次代当主である幼なじみの少女、夏目。彼女との再会が、春虎をかつて見た“将来”へ―波乱に充ちた“未来”へと導き始める!闇に舞う鴉たちの、時を超える陰×陽ファンタジー。漫画にもなってます。1巻以下続行(早っ!!)ドラマCDになるそうです。時雨沢恵一さんの「学園キノ」確か4,5巻以下続行☆内容これは、謎の正義の味方に変身する腰にモデルガンを下げてちょっと大飯喰らいなだけの普通の女子高生・木乃と、人語を喋るストラップのエルメスが繰り広げる、硝煙反応たっぷりの連射乱射な物語。(人が魔物になるのでそれを人に戻す話し)岩城広海「王子はただいま出稼ぎ中」3・4巻ぐらい以下続行貧乏な国の王子が賞金稼ぎの為に他の国へ出稼ぎに行く話し原案、二宮愛・諸口正巳「Are you Alice?」1巻以下続行不思議の国のアリスをちがう話しにしたやつ。漫画も出ています(3巻以下続行)ドラマCDが元、5巻以上いってないのをあげてみました。もしかしたら(つい最近見てないから)もう1冊出てるのも有るかもしれません。↓たぶん2000年代中尾寛「ストレイジ・オーバー」記憶を操れる(?)話しです。



[関連タグ]


 コップクラフト

 コップクラフト Wiki

 [賀東招二] コップクラフト

 コップクラフト3

PR
「はたらく魔王さま!」です。

 



[関連タグ]


 はたらく魔王さま!

「富士見ドラゴン・ブック」です。

 



「富士見ドラゴン・ブック」の良くある質問 by Yahoo!知恵袋
Q.ライトノベルレーベルのそれぞれの会社別に特徴を教えてください。個人的には、電撃文庫とMF文庫Jが気に入ってます。他のレーベルを読むとしたら何処がいいか参考にしたいです。電撃ゲーム文庫 メディアワークス文庫 富士見ファンタジア文庫 富士見ミステリー文庫 富士見ドラゴンブック 角川スニーカー文庫 MF文庫J ファミ通文庫 スーパーダッシュ文庫 GA文庫 HJ文庫 ガガガ文庫 一迅社文庫 等で
A.あくまで個人的な感想ですが、メディアワークス文庫は年齢対象が高めの作品が多い。角川スニーカー文庫は王道なラノベが多いですね。その代わり笑いの点で弱い。ファンタジア文庫は電撃に比べると軽く読める作品が多いかな。(もちろんシリアスなのもあります。)富士見ミステリー文庫はシリアスな作品が多い。MF文庫Jは萌え作品が多いです。最近人気作のアニメ化などのメディアミックスに積極的。HJ文庫はこの中では一番エロに寛容です。ジュブナイルポルノ作家やエロゲのシナリオライターを積極的に使ってる。一迅社文庫は良くも悪くも問題作が多い。売れないと1、2巻で打ち切ることが多い。スーパーダッシュ文庫は大賞を取った作品はおもしろいのが多い。ガガガ文庫は売れてる作品とそうでない作品の差が大きい。他社と比べメディアミックスに消極的。ファミ通文庫はこの中では1番ホームページに力を入れてる。GA文庫はイラストレーターに力を入れている。その他マイナーレーベルこのライトノベルがすごい!文庫はとにかく安い。作品はなかなかいいけど、イラストで損をしてる。メガミ文庫は作品はいいが、やる気をあまり感じられない。電撃ゲーム文庫と富士見ドラゴンブックは読んだ作品がないので省きました。
Q.富士見ドラゴンブックのゴッドイーターの小説についてなんですが、~ノッキン・オン・ヘブンズドア~と~アリサ・イン・アンダーワールド~どちらが1巻(第一弾)なんですか?
A.アリサ・イン・アンダーワールドが一巻です



[関連タグ]


 富士見ドラゴン・ブック

「レディ・ガンナー外伝 そして四人は東へ向かう」のです。

 



[関連タグ]


 レディ・ガンナー外伝 そして四人は東へ向かう

ピックアップ写真

  • SEOブログパーツ
【Links】

【ネット予約がお得な宿】
箱根の宿  湯布院温泉の宿 (由布院温泉の宿草津温泉の宿  志摩の宿  城崎温泉の宿  下呂温泉の宿  別府温泉の宿  熱海の民宿  伊豆諸島の宿 
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]